Touch ID機能を利用して、ホームボタンを押さずに触るだけでホームボタン操作を実行出来る様になるVirtual Homeについて紹介したいと思います。
CydiaからVirtual Homeをインストールします。
価格は無料です!
ホームボタンを少しだけ触れるとホームボタンを1回押した事になります。
そして、ホームボタンを少し長めに押すとホームボタンを2回押した事になり、マルチタスクを出すことが出来ます。
この機能を使用するには設定アプリの一般、Touch IDとパスコードからTouch ID機能をオンにしておく必要があります。
設定は設定アプリにあるVirtual Home項目からできます。
Disable Virtual Homeは機能を無効にする
Disabled Apps listは項目内からオンにしたアプリを使用中は、Virtual Homeの機能を無効にできる。
Tap and Hold Actionはホームボタンを長く触っていた際の動作を設定
Double tapはダブルタップ時の動作を設定。スライダーを調整することで、ダブルタップと認識されるまでの待機秒数を調整可能です。
Vibrate on Touchはタップ時にブルッとバイブが動作するように、スライダーを調整することでバイブの強さを設定可能です。
Enable Quick Unlcokはスリープ中もホームボタンに触るだけで動作させることが可能になります。
しかし、バッテリー消費が大きくなるかもしれません。
<オンとオフのボタンがある項目についてはオンの時は機能を有効にし、オフの時は機能を無効にします。>