au版のXperia 10 II SOV43を購入しました。
目次
Xperia 10 II SOV43
2020年6月4日に発売開始されたSONYのXperiaです。
販売開始初日の朝一にショップに行き、カラーはブラックを選びました。

Xperia 10 Ⅱ 購入 pic.twitter.com/gwbzd0A4OF
— ダニエル会長🐼脱獄・相互フォロー (@vacation_et) June 4, 2020
価格と支払い
実質負担金は39,790円(税込)です。
支払いはデビットカードで可能でした。
Xperiaのみの購入
今回は、回線契約を伴わない端末の購入をしました。
つまり、auとの契約なしに端末の購入が可能です。
契約を行わないので、事務手数料も発生しません。
同梱物
- 移動機電話本体
- クイックスタートガイド
- ご利用にあたっての注意事項
取扱説明書の詳細版は同梱されていませんが、auのホームページからダウンロードできます。
付属品
- auの袋
スペック
サイズ | 約W69×H157×D8.2mm(最厚部 9.1mm) |
重量 | 約151g |
バッテリー容量 | 3,600mAh |
外部メモリ 推奨最大容量 | 1TB microSDXC™ |
内蔵メモリ容量 (RAM) | 4GB |
内蔵メモリ容量 (ROM) | 64GB |
ディスプレイ(画面)タイプ | 有機EL トリルミナスディスプレイ for mobile |
ディスプレイ(画面)サイズ | 約6.0インチ |
ディスプレイ(画面)最大表示色 | 約1,677万色 |
ディスプレイ(画面)解像度 | 2,520×1,080(FHD+) |
防水 | IPX5/IPX8 |
防塵 | IP6X |
OS | Android™ 10 |
CPU | Qualcomm® Snapdragon™ 665 2.0GHz/4+1.8GHz/4 |
生体認証 | 指紋 |
Wi-Fiテザリング | 10台 |
Wi-Fi規格 | IEEE802.11a/b/g/n/ac/ |
Bluetooth® | Ver.5.0 |
メインカメラ有効画素数 | 約800万画素/約1,200万画素/約800万画素 |
サブカメラ有効画素数 | 約800万画素 |
撮影素子 | CMOS |
撮影ライト | 静止画:○ 動画:○ |
オートフォーカス機能 | 静止画:○ 動画:○ |
手ブレ補正機能・手ブレ軽減機能 | 静止画:○ 動画:○ |
接写機能 | ○ |
静止画最大撮影サイズ | 4,000×3,000 |
動画最大撮影サイズ | 3,840×2,160 |
静止画ズーム | 10倍 |
動画ズーム | 10倍 |
バッテリー
連続通話時間 (音声通話時/日本国内使用時) |
約1,940分 |
連続待受時間 (日本国内使用時) |
約680時間 |
電池持ち時間 | 140時間 |
充電時間 | TypeC 共通 ACアダプタ 01:約180分 TypeC 共通 ACアダプタ 02:約140分 |
製品関連情報
海外版との違い
性能面では特に変わりはありません。
しかし、ストレージが海外版と比べて128GBから64GBに減らされていたり、対応周波数(Band)も販売キャリアに特化し、国内であっても他キャリアで使用するのには支障が出てくる可能性があるというのが国内版(キャリア版)の大きな問題点ではないでしょうか。
個人的に対応周波数はキャリア関係なく、ある程度は国内に特化した形で統一するべきだとは思います。(国内主要バンドはキャリア関係なく対応させるなど)
しかも、付属品も海外版だとACアダプタやUSB-Cケーブルも付属していますが、国内版はそれらの付属品もありません。
国内版を選ぶメリットはFelicaに対応しているぐらいですかね。
海外版はFelicaに対応していないので、Felicaを使いたい場合は国内版を選ぶしかありません。