楽天モバイルが仙台市に初の自社運営「楽天モバイルコミュニケーションセンター」の拠点を新設します。
目次
リンク

仙台拠点概要
- 名称: 楽天モバイル 仙台コミュニケーションセンター
- 住所: 宮城県仙台市青葉区中央1-6-28 メットライフ仙台駅前ビル
- 従業員数(予定): 約250名
- 主な業務内容: 顧客応対業務
- 仙台拠点は2020年11月に開設
楽天モバイルコミュニケーションセンター
- 楽天モバイルの様々なお問い合わせへの対応
- これまで楽天モバイル本社のある東京・二子玉川オフィスを中心に、全国複数カ所で外部協力会社を含めたカスタマーサポートチームを編成
仙台市
- 豊富な人材の定着・確保を進めるため域外企業の誘致を積極的に進めている
- 楽天本社のある東京からのアクセスのし易さ
- 東北楽天ゴールデンイーグルス本拠地として楽天グループとのゆかりも深い
- 楽天グループの楽天カード株式会社では2020年3月に仙台市にコンタクトセンターを開設
- 2020年10月20日には楽天株式会社と仙台市において包括連携協定を締結し、国内外の交流人口の拡大やスポーツを通じた地域振興に注力する
現在の楽天モバイルのサポート
皆さんのご存知の通り、現在の楽天モバイルのサポートのイメージは良くはありません。
楽天モバイルの分割のはずが一括で請求された問題、Rakuten Linkの不具合による不正請求問題を含め、何かしらのトラブルは発生した場合、全く対応しないという事で有名です。
調査をすると言われてから長期間放置されて返信がこない、何週間・何ヶ月も経ったのに全く話が進まない、約束した時間に電話がかかってこない、担当者をたらい回し、返金もされないなど、トラブルが多発しています。
Rakuten UN-LIMITは、データも通話も使い放題というインパクトのあるプランだと思いますが、サポートがしっかりしないと、イメージダウンに繋がってしまうと思います。
今は無料期間ですから、多少のトラブルは許されている部分もあると思いますが、それが今後も続くのであれば、無料期間終了後、離れていく契約者が増えていく可能性が高いのではないでしょうか。
トラブルが起こってしまったのはしょうがない事ですが、その後の対応をしっかりとして欲しいと思います。